ボキボキ、ゴリゴリしない優しいタッチの施術です。詳しくはこちらをご覧ください。
よくある質問
1.整体セラピー編
2.ヨガセラピー編
とろける感覚 整体セラピーはどんな施術ですか?
子ども連れでも大丈夫でしょうか?
お子様とご一緒にご来店ください。お子様は、施術している横で見守りながら安全な環境でお過 ごしいただけます。お体に集中して向き合いたい場合は、託児の利用(託児料金別途要)もしくはお 一人でのご来店をお勧めします。
一回完結型ですか?
お体の状態によります。一回で十分な方もおられれば、何回か継続して行った方が良い方もおら れます。
お体の状態や目標に合わせて、相談しながら進めていきます。
服装はどのようなものがいいですか?
薄手のズボンをご着用をお願いします(ジーンズやコーディロイ素材のズボンは施術困難で す)。サロンでお着替え可能です。レギンスの貸出可能(Lサイズのみ)。
ヨガセラピーとヨガレッスンはどのように違いますか?
ヨガセラピーはお客様の症状や状態に合わせて、体の評価を行いながらアーサナ (ポーズ)を選択していくオーダーメイドのマンツーマンセッションになります。 ヨガレッスンは、テーマを決めてそれに合わせてアーサナ(ポーズ)を選択します。 個別性をお求めの方、じっくり体をみてもらいたい方は、ヨガセラピーがお勧めです。
子どもと一緒でも大丈夫でしょうか?
質の高いセラピーを受けていただくために、ご自身の体に集中できる環境が大切となります。 その為、可能な限りお一人での参加をお勧めします。(困難な時は一度ご相談ください) サロンでの対面セッションでは、託児の利用が可能です(託児料金別途要)。
一回完結型ですか?
お体の状態によります。一回で十分な方もおられれば、何回か継続して行った方が良い方もお られます。
お体の状態や目標に合わせて、相談しながら進めていきます。
セッションはオンラインのみですか?
対面でも可能です。対面はサロンまたは出張(地域によって出張費要)にて対応可能です。
オンラインセッションは、スマホでも受けられますか?
オンラインセッションはZOOMを使用して行います。スマホの画面は小さいため、タブレット やパソコンの使用を推奨しています。ネット環境は、wi-fi推奨です。
ヨガマットは必要ですか?
怪我予防のため、ヨガマットは必ずご使用ください。 対面の場合は、貸し出し可能です。
服装はどのようなものが良いですか?
動きやすく体のシルエットがわかりやすい服装をご着用ください。 質の高いセラピーを受けていただくために、オンラインの場合は、背景と同化しない服の色でお 願いします。
病院にかかっていますが、主治医の許可は必要ですか?
安全のため、病院に通院中の方は、主治医の許可を必ず得てください。