フェミニンケアとは?
デリケートゾーンのケアだけでなく
女性ホルモンのバランスの崩れにより出る全身の不調に対して対策をとる予防ケアです。
今、不調が出ていない時からケアをすることで、未来の不調を軽くできたり、
今、不調がでていても、ケアすることでその不調を緩和できたりすることでしょう。
今からはじめませんか?
フェミニンケア。
FeMindのフェミニンケアは包括的
①女性の体のこと
②心のこと
③フェムテックのこと
④女性特有の症状(どういった場合に病院受診が必要か)
をお伝えしていきます。
講座について
■アンバサダーコース:包括的フェミニンケアの大切さを理解できる(1.5時間)
■トータルケアコース:現代女性に必要なケアを学び取り入れることができる(3時間のショートコース、8時間のロングコース)
■ケアリストコース:女性たちにフェミニンケアの大切さを伝えることが出来る(アンバサダーコース開講可能、4時間+試験)
■スペシャリストコース:女性たちにフェミニンケアの方法を伝えることが出来る(アンバサダーコース、トータルケアコース、ケアリストコース開講可能、24時間+試験)
ERIKA開催講座はリクエスト講座です。
日程、時間を相談してご都合よいタイミングでご受講することが可能となっております。
これからの在りたい自分を実現していきましょう!
ご参加おまちしております。